ゲオルグ

2023年11月、先物と為替に手を出すも、飲酒トレードで7回爆散。学習能力ゼロの愚か者。2024年11月から株デイトレに転向し、Windowsを新調&松井証券デビュー。板読みと銘柄選びに悪戦苦闘中。「1に運、2に度胸、3に…何とかなる!」が信条。趣味は筋トレとバイク。

2024年12月19日(木)株デイトレ相場日記とチャート分析

今日の市況 FOMCが0.25ポイント利下げした影響でドルインデックと10年債がぶっとい陽線。 SP500とダウは逆にぶっとい陰線。 特質すべきは、VIX指数が暴落リスクライン30に近い27.61まで ...

2024年12月18日(水)株デイトレ相場日記とチャート分析

今日の市況 ドルインデックは横軸調整、10年債はコマ。 SP500とダウは共に陰線を形成している。 日経先物とTOPIXも陰線を形成し、年末の調整期間の雰囲気が漂ってます。 チャート分析 昨日、日足の ...

2024年12月17日(火)株デイトレ相場日記とチャート分析

今日の指標 ドルインデックは小ぶりの陰線、10年債は4.40で高止まり。 SP500は横軸調整でダウは小ぶりの陰線連発の調整期間入り。 米指数はダウ以外は小ぶり陽線。 日経先物は39640円陽線、TO ...

世界は既に変わっている。でも結局「何を勉強」すべき?グーグルが求める「5スキル」

日本では「大人になったら」勉強することが少ない。 ただ、世界に目を向ければ、多くの企業が「新しいスキル」を求めている。 世界的な大手企業、特にグーグルのような世界をリードするIT企業は「何ができるか」 ...

日本製鉄・橋本英二会長の決断――「千載一遇のチャンス」に勝負をかけた理由

USスチール買収という歴史的挑戦に挑んだ日本製鉄。 その裏には、橋本英二会長の揺るぎない信念と、50年に一度のチャンスを掴むという強い意志がありました。 米国政治の波乱も読み切った上で、なぜ勝負に出た ...