Georg

2023年11月、先物と為替に手を出すも、飲酒トレードで7回爆散。学習能力ゼロの愚か者。2024年11月から株デイトレに転向し、Windowsを新調&松井証券デビュー。板読みと銘柄選びに悪戦苦闘中。「1に運、2に度胸、3に…何とかなる!」が信条。趣味は筋トレとバイク。

2025年05月07日(水)株デイトレ相場日記とチャート分析

今日の市況 日付 平均 TOPIX 先物 🗾金利 米金利 ドル円 原油 SP500 VIX 4月30日 2671 36083 1.30 4.17 142.17 60.11 5584 2 ...

寄り付き後9時15分からの手順とチャッピーのアドバイス

その後9時15分からの手順、セクター別の銘柄の最高値と安値の目安をつけてアラートをかける。 この時ローソクだけでなく板とPIVOTを見ながら。次にレバトリできそうな銘柄をピックアップして、そのセクター ...

【ジョージ流 デイトレ 利確・損切 早見表】

【ジョージ流 デイトレ 利確・損切 早見表】 ■ 基本パターン ・損切:5,000円 ・利確:6,000円 ■ 上から叩くパターン ・損切:3,000円 ・利確:4,500円 ──────────── ...

勝てるデイトレーダーの脳みそに近づくために復習8割予習2割

デイトレで一番大切なのは実戦ではなく、その実戦をもとにした復習が8割だとオレは考えている。 本能でトレードすると損大利小になり、それに資金の投入で勝ち負けが入ると感情的になり火に油を注ぐ。 ならばどう ...

“企業哲学とストーリー”に惚れ込める銘柄=ジョージ流“キーエンス銘柄”

ゲオルグチャッピーさ、俺の銘柄選びの選定基準の一番は、キーエンス銘柄かどうかだって忘れた? もう一度キーエンスがなぜいいか言うね。 創業者の滝崎さんが私財を投じて3900億円の無償奨学金を学生にくばる ...