相場日記と分析

2025年02月03日(金)株デイトレ相場日記とチャート分析

金曜日の反省と対策

5分足と1分足で上ひげが連発するときの対象法をどうするか。

5分足で3本目(15分足の1本分)から5本で根拠を持って一度エントリーをする。

その際、MAの位置と歩み値を確認する。

今日の戦略

15足、5分、1分、そして歩み値と板。このバランスをどうとるか?

歩み値見ると板見れず、5分足と1分足を見ているようでチャンスを逃していることを後から分かることが多い。

予測はしない。

あくまでも目の前にある情報から即断即決で対応する。

前場の結果

5分足と1分足で上ひげで踏み上げられてー1万円。

後場からの対策として5分足と1分足は封印して15分足で指値を入れてトレードする。

前場の後半戦の時のように、根拠もなく1分足を見て成り行きをしない。

一回負けたら後は筋トレでもして気分転換する。

日経平均が下がっている時のトレードはレバトリやテクニカルが効かないので、最初の30分で流れがなければ、15分足を主力にするのもありですね。

後場の結果

16勝20敗 ー7000円

日経平均が弱いときはテクニカルが効かなくて勝率が落ちる。

後場から15分足に変更してから少しはまともになった。

先週の金曜日はただ買っていればいいだけで、今日は、ただ売っていればいいだけだった。

マジでへたくそ!

三回連続で負けたら、一度頭を冷やしてお休みしてから、15分足に置き換えて、レジサポを確認してから入りなそう。