今日の市況
ドルインデックとドル円は同じような波形で高値圏で揉み合い。
10年債は4.6高値を更新する勢いがある。
金利が上がるとビットコインや金が売られる傾向にあるので、昨日はそれほど下げなかったが今日はどうだろう。
SP500とダウは強い陽線、それに引っ張られるように日経先物も小ぶりながら陽線。TOPIXは小さい陰線。
円安、米10年債高、で日本株は、最初に下がってから上がる過去2日のような動きになるのでは...。
今日の結果
0勝1敗 -50円。
寄り付きの1本目で200MAにタッチして、そのまま上抜けするのか?と思わせておいて、
2本目で足長同時線で方向感に疑問が湧いた参加者が3本目の下ヒゲが20MAに突き刺さる大陰線で、
上下の方向感が麻痺した4本目で2本目よりもよりクッキリした足長同時線の陰線。
3本目の終値、4本目の実体、5本目の始値からの平行ラインからエントリーして、損切りは4本目の下ヒゲ割れ。
利確は、直近の注文の集中ではなく、1本目の始値か最高値。
これが最高のシナリオだった。
この二つを守って明日のトレードに活かせるか?
- 1本足をガイドにして3本目から5本目の間でエントリーポイントを探す。
- 損切りを恐れない。
デイトレと株式投資は全く違う生き物だと認識すること。
デイトレでは、自分が描いたシナリオに合えば利確、合わなければ損切りの繰り返しのみ。
それにより相場参加者の心理を読んで予想するゲーム。
勝つのじゃなく納得するのが、このゲームの本質。