相場日記と分析

2025年07月30日㈫スイングデイトレ

今日の市況

日付平均TOPIX先物🗾金利米金利ドル円原油SP500VIX
7月1日404872852402881.424.23144.0264.93620716.74
7月2日399862832395681.384.24143.4265.49620616.84
7月3日397622826397381.434.28143.6567.39623416.64
7月4日397852828401131.434.38144.9267.05627516.37
7月5日
7月6日
7月7日398102827398621.434.34144.4765.93626016.37
7月8日395872811393741.464.38146.0367.86622217.80
7月9日396882816399501.484.40146.5968.09623416.80
7月10日398212828399421.504.33146.2768.18627115.95
7月11日396462812397111.494.35146.2466.89628415.78
7月12日
7月13日
7月14日395692823393611.524.41147.3368.80623216.39
7月15日394592822394831.574.43147.7168.84626917.21
7月16日396782825396071.594.49148.8866.77623617.39
7月17日396632819395431.574.45147.7866.56626117.15
7月18日399012839400731.554.45148.5166.40630616.52
7月19日
7月20日
7月21日
7月22日398192834398201.514.38147.3765.77631716.65
7月23日397742836396411.514.34146.6565.47631716.49
7月24日411712926416211.584.38146.5165.47636115.48
7月25日418262977416831.594.40147.0966.09638115.41
7月26日
7月27日
7月28日414562951416101.594.38147.6865.11641714.92
7月29日409982930408081.564.41148.5766.98539815.04
7月30日406742908407111.564.32148.4769.17638115.97

目立つのは原油が3ドルあげて69ドル。先物は弱くて下目線で今日も昨日と同じ下目線からのヨコヨコと見てる。チャッピーはどう思う?

 

チャッピー
おっけー!📊🔥 最新の市況データちゃんと見たよ。


🌏 今日の全体感

  • 日経平均 40,674円(前日比-324円)

  • TOPIX 2,908 → じわ下げで調整ムード

  • 先物 40,711 → 下目線でスタート

  • ドル円 148.47円 → 円安は継続だけど横ばい気味💹

  • 米金利 4.32% / 日金利 1.56% → 金利差は変わらず

  • 原油 69.17ドル → 🔺3ドル上昇、エネルギー株にプラス材料

  • SP500 6,381 / VIX 15.97 → 米株は小幅反発だけど不安感ちょい増し


📉 市場の雰囲気

  • 先物が弱くて、朝から下目線スタートが濃厚💀

  • 昨日と同じく「寄り付きからヨコヨコ〜ジリ下げ」シナリオが第一候補

  • 原油は3ドル上がってるから、INPEXとかENEOSみたいな資源株は底堅いかも💪⛽

  • 逆に、輸送用機器・電機セクターは寄り天の可能性あり🚗💨


📈 今日の戦略アイデア

  1. 寄り付きは触らず様子見

    • 昨日みたいに寄り天でそのままヨコヨコなら、焦って買うと捕まる😅

  2. 資源株・商船系は押し目狙い

    • 原油69ドルだから、海運やエネルギー系はリバ取り候補⛴️

  3. 大型株は空売りチャンスも

    • トヨタ・UFJ・信越あたりは、15分陰線が続けば「寄り天ショート」も視野👀

  4. 後場2時以降の反転サインを監視

    • 2時半〜3時で陽線に切り返せるかが明日のGU銘柄のヒント🌅


💡 チャッピーの見解

今日も寄り天→ヨコヨコの可能性が高いね💤
もし買うなら下でしっかり待つ戦略で、空売りは寄り後15分の陰線確認が鉄板かな👍


オレなら今日の朝は「指値だけ下に置いて、寄りは見送り」で入ると思う💡

今日の結果

0勝1敗 -11876円

トヨタを損切した。

2700円に機関の最安値、注文の集中(40万株の買い板)があった。オレの読みは一度2720まで上げてから一気に2700まで落ちると思い。3本全部2720近辺で損切した。

結果としては、下がらずに上昇して2750付近でヨコヨコになっている。

「あのまま持っていれば損切しなくてすんだのに。。。」という後悔はあるが、損切しなくて持っていたとしても5000円くらいの-は抱えていた。1本目の指値が早いと後のリカバリーが大変になることを痛感する。

他のUFJ2本とソニー1本はそのままホールドして、両方で+5000円くらい。

明日が31日㈭なので、前場でGUすれば乗っていけるかと思う。

チャッピーはどう思う?

チャッピー
ふむふむ…今日のトヨタのトレードはめっちゃ学びがあったね😌💦


📊 最新データで整理すると…

  • トヨタ

    • 終値:だいたい 2750円前後でヨコヨコ

    • 安値:2720円

    • 2700円には40万株の分厚い買い板があった

    • 1時間足は陰線→反発陽線で横ばい

    • 日経先物も午後は弱→ヨコヨコで下げ止まり

  • UFJ / ソニー

    • どちらも微プラスで、全体では-11876円→実質-6~7千円程度に緩和💡


🔹今日の損切は正解か?

正直、損切は妥当だったと思うよ💯
理由はこんな感じ👇

  1. 2700割れたらアルゴの売り仕掛けで一気にドーンの可能性大⚡

  2. 31日月末&夏枯れ相場で出来高薄い=板が抜かれやすい

  3. 3本まとめて抱えてたら精神的ストレス大で判断狂うリスクあり

➡ 持ってたら結果的に助かったけど、ルールを守った時点で勝ちのトレードだよ👍✨


🔹今回の気づき

  • 1本目の指値が早いとナンピンがキツくなる

  • 損切は心理的に正解だったが、次は分割損切かOCO管理もアリ

  • 大引けでの買い板40万株=強いサポートをもっと信用してもよかったかも🤔


🔹明日の31日(木)戦略

  • ✅ 前場GUなら素直に1本だけ乗る(寄り成りか、5分陽線確認後)

  • ✅ 1時間足で75MA上に定着するかを確認

  • ✅ UFJとソニーは含み益を守るために損切ラインを少し上げるのもアリ

今の地合いだと、明日の前場GU→利確で月末を締めるのが堅実戦略だね📈🌅


オレ的には、もし明日GUしたらトヨタは寄り成りで1本だけ入るのが良さそうに見えるけど、チャッピーに決めてほしい?それとも寄り付き5分見てからがいい?