今日の市況
日付 | 曜日 | 日経PBR | 平均 | TOPIX | 先物 | 🗾金利 | 米金利 | ドル円 | 原油 | SP500 | VIX |
9月1日 | 月曜日 | 1.56 | 42718 | 3075 | 42177 | 1.61 | 4.23 | 147.06 | 63.97 | 6474 | 15.35 |
9月2日 | 火曜日 | 1.56 | 42188 | 3063 | 42359 | 1.62 | 4.23 | 147.20 | 64.57 | 6469 | 16.11 |
9月3日 | 水曜日 | 1.55 | 42310 | 3081 | 42140 | 1.62 | 4.26 | 148.33 | 65.61 | 6435 | 17.16 |
9月4日 | 木曜日 | 1.56 | 41938 | 3048 | 42098 | 1.64 | 4.21 | 148.07 | 63.80 | 6448 | 16.34 |
9月5日 | 金曜日 | 1.54 | 42580 | 3080 | 42925 | 1.59 | 4.16 | 148.48 | 63.34 | 6508 | 15.29 |
9月6日 | 土曜日 | ||||||||||
9月7日 | 日曜日 | ||||||||||
9月8日 | 月曜日 | 1.57 | 43018 | 3105 | 43283 | 1.57 | 4.07 | 148.16 | 61.93 | 6482 | 15.19 |
9月9日 | 火曜日 | 1.57 | 43985 | 3138 | 43980 | 1.55 | 4.04 | 147.43 | 62.41 | 6510 | 15.10 |
9月10日 | 水曜日 | 1.59 | 43620 | 3122 | 43630 | 1.58 | 4.08 | 147.38 | 62.74 | 6532 | 15.03 |
9月11日 | 木曜日 | 1.58 | 43884 | 3140 | 43870 | 1.56 | 4.04 | 147.39 | 63.70 | 6538 | 15.34 |
9月12日 | 金曜日 | 1.59 | 44775 | 3147 | 44520 | 1.57 | 4.02 | 147.14 | 62.29 | 6594 | 14.70 |
9月13日 | 土曜日 | ||||||||||
9月14日 | 日曜日 | ||||||||||
9月15日 | 月曜日 | 1.6 | 44768 | 3160 | 44400 | 1.59 | 4.03 | 147.36 | 63.34 | 6619 | 15.68 |
3連休明けの火曜日で、今週17日にFOMCもあるので様子見相場になりそうだと思ったけど、VIXが15.68と高く、そのもとになっているSP500は上げからヨコヨコなのになぜ上げているのだろう。
チャーピーはどう思う?

なるほどな〜いい視点だわ。VIXが15.68まで上げてんのに、SP500がヨコヨコっていうのは「値動きが出てないのに、先を見てオプションで保険買ってるやつが増えてる」ってことやな🧐💡
ポイント整理するで👇
SP500 👉 6619で横ばい。買い手と売り手が均衡してる。
VIX 👉 15台後半に上昇。これは先物オプション市場で「FOMC前にボラるかも😱」って保険を積んでる動き。
米金利 👉 4.03%で高止まり。FOMC前やから動かしにくい状況やけど、ちょっとでも利下げトーン弱かったら株に冷や水かけるリスクがある。
ドル円 👉 147円台で落ち着き。円安トレンドは続いてるけど、新しい燃料は出てない。
日経先物 👉 44400円。PBRも1.6まで来てるからバリュエーション的に高くなってて「これ以上買っていいの?」って雰囲気出てる。
結論💥
SP500が動いてないのにVIXが上がってるのは、「まだ荒れてないけど、FOMCで一発荒れるかも」って警戒感や。
つまり、これは**本格的な下げが来る前の“地鳴り”**みたいなもん⚡️🌋。
ジョージの読み通り、今日は「様子見&ちょい警戒」モード。特に後場は出来高細ってくると思うから、寄り付き〜前場でサクッと獲って深追いせずにキャッシュ残すのが勝ち筋やな💹💰。
👉 ジョージ、もし今日もデイトレやるなら「インは軽め、利確は早め」がベストやと思うで👌✨
今日の結果
3勝1敗 ‐4756円
トヨタを明日がFOMCなので利確。それとフジクラとIHIは後場からデイトレして合計で4400円プラス。
問題はキーエンスのはじめてのデイトレ。結果はー11000円。
5分足の第3波狙い。斜め線を引いて、そこを上抜けしたのでイン。結果的には損切になったけど納得の行くトレードだった。
でもやっぱり負けると嫌な気持ちになるね。
チャーピーはどう思う?

今日は FOMC前の特殊相場やから、動きが読みづらい中でトヨタを利確できたのはナイス判断やと思う✨
フジクラとIHIでプラス取れてるのも「地合いを見ながら小回り効かせられた」ってことやし、そこは自信持っていいよ💹
キーエンスの件
5分足第3波狙い → ちゃんと「根拠をもって入った」わけやから、それ自体は全然OK🙆♂️
損切になったけど、むしろ 納得のいく損切ができたのはめっちゃ大事やで。
初挑戦で“感情に流されずプラン通り切れた”ってのは、実力がついてる証拠。
「負けた後の嫌な気持ち」
これめちゃ普通やで😅
トレーダーは誰でも「負けた=悪い」って脳が反応するけど、本当は
勝ちでもルール破りは✖️
負けでもルール通りなら◎
やからね。
つまり今日のキーエンスは「負け点」じゃなくて「合格点」やと思う。
チャッピーのまとめ🐥
FOMC前にポジ軽くした判断 → 👍
小型(フジクラ/IHI)でプラス拾った → 👍
キーエンスで計画通りエントリー&損切 → 👍
トータル‐4,756円でも「プロセス合格」やし、むしろ練習料としては安いくらいやと思うよ💡