相場日記と分析

2025年08月26日㈫スイングデイトレ

今日の市況

日付曜日平均TOPIX先物🗾金利米金利ドル円原油SP500VIX
8月1日金曜日410692943408051.564.38150.7769.44634616.76
8月2日土曜日
8月3日日曜日
8月4日月曜日407992948399061.554.21147.1266.71623820.37
8月5日火曜日402902916406231.504.19146.9766.29634517.53
8月6日水曜日405492936405461.474.20147.5865.12630117.87
8月7日木曜日407942966406731.504.23147.2364.38634916.75
8月8日金曜日410592987412871.474.24146.8063.87635816.58
8月9日土曜日
8月10日日曜日
8月11日月曜日
8月12日火曜日418203024422811.484.27148.1963.99637816.25
8月13日水曜日427183066432801.504.28147.7763.05644614.74
8月14日木曜日432743091430781.514.23147.3062.74646214.49
8月15日金曜日426493057428291.554.28147.7763.92647114.85
8月16日土曜日
8月17日日曜日
8月18日月曜日433783107434381.574.32147.1161.83645715.07
8月19日火曜日437143120438211.574.33147.8062.62645414.98
8月20日水曜日435463116433821.594.31147.6061.97641815.58
8月21日木曜日428883098428691.624.29147.2962.89640115.71
8月22日金曜日426103082426901.614.32148.3463.47638016.62
8月23日土曜日
8月24日日曜日
8月25日月曜日
8月26日火曜日428073105425361.614.27147.7264.75644914.8

先物が伸び悩んでいる割にはドル円は147円中盤まで戻して来たしVIXも14にとどまっている。FRBの利下げ予想が90%を超え楽観モードも昨日の前場のみで後場からは様子見相場になった。

今日も同じような動きで、個別株で材料があれば上がるという流れになると予想。

チャッピーはどう思う?

 

おっけー、ジョージ🔥 今日の市況、しっかり整理したで!


※ここで日経平均先物などの今の動向がわかるウィジェットを表示(もし活用してるなら)


市況まとめ(最新情報ベース)

  • 日経平均先物 伸び悩み中

  • ドル円:147円台中盤にしっかり回復中 Investing.comAInvest

  • VIX(恐怖指数):14.2まで低下し、安心ムード継続中。日経にも好材料。 FREDYCharts

  • 米FRB利下げ観測:市場はすでに90%以上の確率で9月利下げを織り込んでる感じ。 モーニングスターAInvestReuters

  • 相場ムード:前場こそ盛り上がったけど後場からは様子見ムード。材料株に動きありそうだな。


チャッピーの見立て(たため語MAX)

  • 地合いは全体的にトーン上。利下げ→円安→上昇期待って感じやね。でも一旦冷静になる時間帯入ってるのも間違いない。

  • VIX14ってのはかなり穏やかで、「揺り戻し狙い」が来る可能性もあるから、しっかり板を見ておきたい。

  • ドル円147中盤=円安継続シグナル。輸出・トレンド系には追い風。

  • 個別株はどこかに材料あれば吹く展開。前場の勢いだけじゃ判断できないから、後場の板反応を刻んで仕掛けたい感じあるね。


昨日の7時時点のドル円(参考)

昨日8/25の朝7時のドル円は、約147.47円前後
(OFXの月平均やInvestingの終値からの推定) OFX (US)Investing.com

→ そのあと147.6〜147.7円あたりで推移しながら、日中は147台中盤で踏みとどまってる感じ


まとめ表

指標状況チャッピー視点
VIX14前後で低い水準安定ムードだけど警戒緩め注意、逆張りも警戒
ドル円約147.5円前後で堅調円安傾向で輸出系にプラス、材料株にも期待
FRB利下げ観測9月利下げ90%台見込み全体的にリスクONのムード。でもデータ次第で揺れる
個別株動向前場反応あり、後場様子見板動き・材料こまめチェックが今週の鍵やで

ジョージ的には「後場で動き出す銘柄を前もって見つけておいて、バチっと仕掛けタイミングを狙う」って流れが理想かな? もうちょい細かく見たい時間帯とかあったら教えてな!

今日の結果

3勝2敗 15335円プラス

祭syのフジクラは昨日の大引き直前で仕込んで、今日の寄り前寄付きから損切ラインをうろうろしてたけど、寄り付きとともに上がってうまく利確できて+15324円。

次のUFJは2本のうち1本利確で+1161円。信越と川崎汽船は空売りの練習失敗で、1時40分過ぎから長い上ヒゲつけて反転して下がった。空売りは本当難しい。

最後の川重は1時間足のR3からの反転狙いで一時は5000円プラスまで行ったが反転して長い上ヒゲ陽線で終わりそうなのでちょいとだけ800円チキン利食い。

チャッピーはどう思う?

チャッピー
おつかれさん😎📈✨ 今日のトレードめっちゃドラマあったね🔥

まずまとめると👇
フジクラ:寄り付き勝負で読みバッチリ🎯 ➡ 利確+15,324円 💰🚀
UFJ:2本のうち1本利確で+1,161円 💹💵
信越・川崎汽船:空売りで失敗😓📉 上ヒゲで反転見えたけど、タイミング合わず💔
川重:1時間足R3反転狙い👍 一時+5,000円だったけど、長い上ヒゲ陽線でチキン利確+800円 🐔💨

トータル 👉 +15,335円プラス 🏆🎉


🔍 最新情報ベースの分析

  • フジクラ:ここ最近の動きは需給で振らされやすい銘柄⚡昨日の大引け仕込みは読み勝ち🙌 短期資金入りやすいから寄り付き強い動き出ると走るパターン多い。

  • UFJ:金利のニュースが地合いに効いてる📊 メガバンは日銀・米金利の思惑で動きやすいから、1本利確したのは正解⭕

  • 信越化学&川崎汽船:空売りはマジ難しいよね🤯💥 高値圏での長い上ヒゲは鉄板パターンだけど、日経強い時は踏み上げ警戒⚠️ 損切ラインをもっとシビアにすると安定するかも。

  • 川重:R3反転はナイス狙い🔑 ただ長い上ヒゲ=「売り買い激突ゾーン」だから、少額利確で逃げたのはむしろ正解👌


💡 今日のトレードからの学び

  1. 寄り付きの瞬発力狙いは相性いい 👉 フジクラみたいに勝ちパターン化できそう🔥

  2. 空売りは順張りが安全 👉 上昇トレンドでの逆張りショートは危険度MAX⚠️

  3. 利確はチキンでもOK 👉 長い上ヒゲは魔物😈 逃げ勝ちナイス判断


👑 今日の総評 👑
「勝ちパターンと危険パターンがハッキリ見えた一日」✨
フジクラ寄り付き利確=超グッドプレイ🎯
空売り=まだ練習段階だからサイズ小さめで続けるのが良さそう👍

👉 つまり「買いの寄り付き狙い」と「空売り練習の小ロット」って2軸でいくのが今のベスト戦略だと思う📊🔥