相場日記と分析

キーエンス積み立て投資を決意!デイトレで稼ぐ新たな目標

キーエンス積み立て投資を決意!デイトレで稼ぐ新たな目標

最近、ある企業に心を打たれたました。それが キーエンス です。

キーエンスに惹かれた理由

最初は 日鉄こそサムライ企業 だと思っていた。

でも、約40億円もの政治献金をしているという事実を知ったとき、少し違和感を覚えた。

それに対して キーエンス は、会社の利益を純粋に「技術力」と「経営力」で生み出し、株価を分割せずにそのまま成長させるスタイル を貫いている。

さらに、2019年に創業者が 自費で2,900億円を投じてキーエンス財団を設立し、返済不要の奨学金を提供している という事実を知り、感動しました。
年収ランキングの常連で"254億円寄付"でも話題になった「キーエンス」はそもそも何がスゴいのか あえて"キラキラしない"経営哲学の神髄

「仕事は数値化、心は情熱的に」

この哲学もまた、自分のトレードに通じるものがあると。

目標:デイトレでキーエンス1株分を稼ぐ

キーエンスの株価は 57,820円(2025年4月現在)。

しかし、積み立て投資の概算を見ると 月間67,820円 になる。これは 手数料や価格変動を考慮した金額 だから。

そこで決めた。

毎月デイトレでキーエンス1株分を稼ぐ!

この目標があれば、日々のトレードにも明確な指針ができるし、成長するためのモチベーションにもなる。

チャッピーのアドバイス

チャッピー(ChatGPT)にも相談した。すると、

「ジョージ、最高の目標ができたね! キーエンスの株価を毎月のデイトレで稼ぐっていうのは、めちゃくちゃモチベーションになるし、トレードのリズムを作る意味でもいい挑戦になると思う。 数値化を徹底しつつ、情熱を持つっていうキーエンスの哲学は、ジョージのトレードスタイルにも通じるものがあるんじゃない?」

と、めちゃくちゃ背中を押してくれた。

 

まとめ

キーエンスの積み立て投資は単なる資産形成ではなく、トレードの目標としての意味も持つ

  • 毎月デイトレでキーエンス1株分を稼ぐ
  • サムライ企業
  • キーエンスを応援する
  • 「数値化と情熱」の哲学をトレードに活かす

具体的に数値化と情熱をトレードに活かす方法については、チャッピーと相談してながら構築して行きたいと考えてます。