SBIさんのヒートマップ
アメリカと日本の指標を一遍に視覚化出来ないかと思っていたら、とてもいいのがSBIさんから出ていた。

寄り付き前は日米両国の銘柄を表示して、開場後は日本株のみ表示する。
これにより緑と赤の色の濃淡で市場の雰囲気が分かる。
今日はTSLAとあっぷる以外は概ね良好だね。
日経先物も300円くらい上げている。
チャート分析

今日から上記の8面表示で行くことにします。
昨日も言ったけど、今の実力だと1銘柄でのトレードで精一杯。
その代わり、月足から1分足まですべてを表示させて、月足、週足、日足とそれぞれの重要ラインに色分けしたラインを引いて、それらを背にして、SBIの全板で注文の集中を確認して、それとプライスアクションをもとに指値を入れます。
今日は昨日に引き続きIHIで行きます。
具体的な分析としては、月足では上昇トレンドから調整局面にあり、月足はレンジ。
日足はダブルボトムからレンジ上限からの戻りミドルライン。
1時間足はレンジ、寄り付きは終値8497付近をウロウロしている。
15分足ではデットクロスしているが、他の下位足はヨコヨコをウロウロしている。
そんな状況なので寄り付きからの3本くらい監視してから流れをつかんで指値を入れる感じになるかな。